こんにちは、事務員のまさこです
。
先日、バルーンフェスタに行って参りました
日田市を朝の四時半に出発して高速を走り
、そこまでは順調でしたが、一般道に降りてから渋滞にあうこと1時間半
、短気な人ならやめよう
という位の渋滞、出発時間をあと2時間くらい早めておけば良かった
。
なんとか駐車場に駐められましたが会場までが遠くてシャトルバスを使いました
。
会場に入ると


青空にいくつものバルーン、競技はすでに始まってました
競技が終わり朝食タイムです

うまかもん市が開催されており、早朝から販売されてました。四時から起きて飲まず食わずでしたので食べるぞー



息子と行ってきていたのでシェアしつつ美味しくいただきました。朝食の後は競技ではないバルーンが出るのでそちらをみました


様々なキャラクターのなかでも、ダースベーダーとヨーダがひときわ目立ってました。
一通り見て回り、お昼頃には、会場を後にして帰りました。会場は休みの前日とかならバルーンをライトアップしてあるようですが午後もそこで過ごす気力と体力がのこっておりませんでした
佐賀のバルーンフェスタは毎年あっています。毎年10月終わりくらいか11月はじめくらいに開催されております
、もし行かれる時はかなり早めに会場に入ることをお勧めします。渋滞はつらかった。そして、ガソリンは多めに入れておきますように、ガス欠になるかもしれませんので
。
長距離を移動されるときは、お車の点検をお勧めします
。