-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

こんにちは、事務員のまさこです。
祇園祭りも終わりまして、いよいよ本格的な夏が来た感じがします。
週間天気予報では、最高気温37度になるらしいです。人の微熱の体温くらいありますね、クーラーなしでは生きていくことは厳しいですね
。
当社の社員さんは日陰といえども、暑い中でお仕事をしています。せめてもの、冷風扇を用意していますが、それでも暑いです
。熱射病の対策を悪戦苦闘しています
。
何かいい方法があるなら、教えてください。
熱中症に気をつけて、今日もいい日を
こんにちは、事務員のまさこです。
九州では、激しく雨が降ったりやんだりしています。日田市も大雨で河川の氾濫が心配です
。福岡県久留米市、佐賀県鳥栖市の各地で、水没されていると聞きます
。
これからも降るようですのでお気をつけ下さい。
さて、皆様選挙は行かれましたでしょうか?若者の選挙離れが問題になっていますね。
久留米市のゆめタウンに遊びに行ったとき、期日前選挙をゆめタウンの広場でされていました。遊びに行くついでに、投票するといういい方法だと思います
。
日田市は、大きな店がないので、難しい方法ですね。
都会の方では、選挙したという券を持って行ったら、タピオカを半額するとか。オーナーさん考えたなぁと感心しました
では、今日もいい日を
こんにちは、事務員のまさこです。
雨が日田でも降ったりしています。今からは、雨が多くなってくると天気予報
ではいってました。
車は、ハイドロプレーニングという現象をおこすときもあります。
ハイドロプレーニング現象とは、水たまりに走っている車が、滑ってブレーキやハンドルが効かなくなるという現象で、スピードが出ているときにおきやすいといわれています。
水たまりは出来るだけ避けて通り、日頃のタイヤのチェックをして、おくことも予防になります。
当社もタイヤ各種類取り扱っておりますので、お気軽にお声かけください。
これから先大雨が降るとのことで、川の近い地域や、山の麓のあたりは、お気をつけてください。河川の氾濫や土砂崩れなど大きな災害にならないといいですが、そうなってしまった場合など、いざという時の避難場所などをきちんと家族で決めておかねばと思います
。
ハザードマップは見たことはありますでしょうか?住んでいる所とか、職場とか、家族の日常過ごしている場所など、ご覧になることをおすすめします。
今日もいい日を
こんにちは、事務員のまさこです。
遅い梅雨に入って、たくさんの雨が降っています。
今日は日田でも、災害がおこるかもしれないとのことで、小学校は臨時休校です。
子供は予期せぬ休みにとても喜んでいました。
平成29年の災害のように、災害がおきなければ、いいなと思います。日田市は、様々な河川のバイパスのような場所なので、至る所に川が流れています
。
なので、平成29年度の災害は一つの川でなくいろいろなところが氾濫して大変でした。
水が引いた後は、泥まみれになった、家財などをゴミに出し、家の中の掃除、とても大変な作業です。掃除してもしばらくは臭いがこびりついて鼻につく感じでした。
当社も、川の水に沈んだ後の、お車を何台か運ばせてもらいました。車は浸かってしまったので、全損となってしまいましたが、車両保険に入ってなかった方は、ローンが残っているのに、また購入しないといけないとおっしゃってました。
車なしで日田市は生活するのが困難です。万が一のため、車両保険に入ることをお勧めしております。当社でも保険を取り扱っております、お見積もりも無料でいたしますので、お気軽にお声かけください。
乗り換えのお客様は、今お使いの、保険証書をお持ちください。スムーズにお見積もりが出来ます。
少し前に、見かけた空です。スマホでの撮影でしたせいか、すこしまがまがしくなってます
真っ黒な空に夕焼けがよく映えますね。
では、今日も良い日を